2022.2.14更新
S-SPOでは、スポーツイベントのボランティアを募集しています。
ご登録いただいた方には、今後事務局よりボランティアの依頼をします。
私たちと一緒に、スポーツで裾野市を盛り上げてみませんか!?
ボランティアの方には特典がついてくるかも!?
【主な活動内容】
(1)スポーツイベントの運営補助、交通整理等
※過去のイベント実績
・オリンピアン谷口浩美氏特別講演会
・髙平慎士陸上教室
・SUSONO MTB CHALLENGE 2021
・福島和可菜、舞姉妹とオリンピアン藤原新とのランニング練習会
(2)トレーニング環境整備 ・市内練習環境の草刈りや路面整備など
(3)その他協議会が取り組むスポーツツーリズム事業のボランティア
【登録について】
(1)対象者
・市内在住、または市内在勤、または市内在学の方
(2)登録方法 取扱要領をご確認いただき、様式第1号「登録申請書」をダウンロードしてメール(kankou@city.susono.shizuoka.jp)にてご提出ください。
「S-SPOボランティア取扱要領」(様式第1号)S-SPOボランティア登録申請書(PDF、Word)
【ボランティア参加までの流れ】
(1)登録:S-SPOボランティアへの登録
(2)募集:ボランティア募集のお知らせを事務局からメールにて連絡 (年数回程度)
(3)受付:ボランティア希望者の受付、詳細をお知らせ
(4)参加:イベント当日、ボランティア参加
S-SPOボランティア取扱要領
令和4年1月14日配信
1 趣旨
協議会が取り組むスポーツイベント等のスポーツツーリズム事業を円滑に運営し,スポーツをささえる人を増やすことで、関係人口の増加及びスポーツによる地域振興を図ります。
2 登録の要件
(1)登録時に市内在住、在勤、在学している方。但し18歳未満の方は保護者の同 意が必要です。
(2)制度の趣旨を理解し当協議会が取り組むスポーツツーリズム事業に協力しボランティア活動に従事してくれる方。
(3)上記の規定にかかわらず、次のいずれかの活動を行おうとする方は登録でき ないものとします。
①政治、宗教または営利を目的とする活動、勧誘を伴う活動
②本来、有資格者によって行われるべき活動
3 登録の方法
(1)ボランティアの登録を希望する方は、S-SPOボランティア登録申請書(様式第1号)を提出してください。
4 登録の変更
(1)ボランティア登録者は、登録した内容に変更があった場合、S-SPOボランティア登録変更申請書(様式第2号)を提出してください。
5 登録の解除
(1)ボランティア登録の解除を希望する場合は、ボランティア登録解除申請書(様式第3号)を提出してください。